MENU
PCサイトを表示
シェアブックス スタッフが送るたわいもない日記
古物商の許可証は一度取ればどこでも有効だと思っていたが、営業所がある場所場所で必要だという事を恥ずかしながら最近知った。神奈川県の古物商許可証は持っていたが、東京都の許可証を持っていなかったので取りに行くことに。
まず区役所、法務局で必要な書類を発行してもらい、成城警察署へ申請に行った。
受付で防犯課に行くように促され、首から入館証をぶら下げて3Fへと向かう。
防犯課に入っていき、 「古物商の申請にきました」 と言ったら、アポイントはとってますかと言われ、 「いいえ、とっていませんけど」 と答えると、その担当者は憮然とした表情で、廊下の長椅子で待つように指示された。
僕はその対応に納得いかなかったので、 「警視庁HPの手順をみて、そのとおりに書類も集めて来ましたが、申請に行く前にアポイントを取りなさいとは、どこにも書いてありませんでしたが?」 と質問をすると、そのやり取りを奥で見ていた上司らしき人が、「大変申し訳ございません。担当者が業務で出払っていたり、混雑を極力避ける為に、次回からは1本電話を入れてから来てもらえると助かります」と丁寧に言われたので僕は 「では次回からは連絡を入れてから来ます」 と言って長椅子で待つことにした。
言い方って大事だな、僕も気をつけて人と接しようと、最初の怒りを強引に自分の成長へと変換した。
長椅子には40代後半位の人が座っていて、僕と同じく待ちの状態のようだ。さっきのやり取りを聞いていたのか、「いやー警察ってなんでこんな上から物を言ってくるんだろーね」 と僕に話しかけてきた。
僕は 「はぁ、そうですね」 と何気ない返事を返す。
椅子の人 「話を聞いてたんだけど、古本の売買をするんでしょ?」
僕 「はい、本だけではないですけど」
椅子の人 「やめた方がいいよ、この仕事は全然儲けないから。今日は廃業届けにきたんだ」
僕はシェアブックスを運営している事は言わずに、その人の話を聞く事にした。
椅子の人 「最初はよかったんだよ、競争相手が少なくて、仕入れも楽だったから。ところが最近は仕入れ値は高いし、同業者も増えてきたから、始めた頃から比べると利益は半分以下に減っちゃったよ」
僕 「仕入れはどうしているんですか?」
椅子の人 「数人で在庫一掃セールの古本屋を回ったり、大型店の105円コーナーで高く売れそうな本を仕入れているんだけどねー」
いわゆるセドリだ。僕も5年程前は同じような事をしていたが、そのやり方では限界を感じて、今のシェアブックスに辿り着いた。
それから10分程この業種についての話をしたが終始表情が寂しげだった。これから別の仕事をするらしいが、まだ何をするかは決まっていないらしい。
先に椅子の人が手続きを終え、 「じゃ、大変だろうけど頑張って」 と最後に励ましの言葉をくれた。
僕は 「有難うございます!頑張ります!」 と答えたが、なんとも言えない切ない空気が僕を包んでいた。
同時期に同じ様な事をやってきた人が僕の目の前で廃業した。人事ではないなと。。
僕もセドリはやっていたが結構早い段階で限界を感じていた。このままでは駄目だと思っていたが、その状況を打破するアイデアはなかなか浮かんでこなかった。
そんな苦悶の日々を過ごしていたある日、気分転換に自転車で横浜の友達の家に泊りに行く事にした。
その日の夜は劇的だった。その友達もセドリをやっていたが、僕と同じように限界を感じているようだった。2人であーやったらいいんじゃない?こーやったらいいんじゃない?とか話しているうちにこれだ!というものに辿り着いた。1+1=2以上だというのを僕は実感した。気がついたら外は明るくなってきていた。その日は興奮してあまり眠れなかったのを覚えている。
その後シェアブックスを立ち上げ、いろんな経験を経て今に至る。
話が逸れたが、シェアブックスの現在はうまくいっている方だと思う。
だがこれは現時点での評価であり、今後を保証するものではない。
物事を客観的に見ながら、時代の流れを読み、柔軟に発想し、そのアイデアを形に変える行動力があれば、いつの日か廃業届けを出しに行き、若者に切ない話をしないで済むかもしれない。

本・DVD・CD・ゲームソフトの出張買取と宅配買取は是非シェアブックスをご利用下さい!

致命的にならない限り失敗はしてもいいと思っている。
 やってみないと分からない。
 行動してみる前に考えても無駄です。
 行動して、考えて修正すればいい。
 それが人生だし、それが商売だ。
】  by 柳井正


すかいつりー      隅田川越しのスカイツリー
今日は晴れてるけど、梅雨ですね。。
東京都世田谷区での出張買取記を。
女性弁護士の方から遺品整理をしているので、出張買取に来てほしいと依頼があった。
一戸建ての2階へ通されると、廊下にDVD・ブルーレイディスク・ゲームソフトが1000点以上は置いてある。部屋の中に入ってみると棚3つに写真集が500冊程並べてあり、半数位にカバーがかけてある。
しかも中に折り込んであるタイプのカバーだ。このカバーを外さないと査定が出来ないので、1冊ずつ外してから査定していく。かなり手間のかかる作業だ。
古い物が多いが、あまり見かけないレアな写真集も多数あった。
次は廊下にあるディスク類に取り掛かる。
初回版や限定版の物が多い。激レアといわれる商品もかなり置いてある。
数が多かった為、かなりの時間がかかってしまったが、査定額を女性弁護士に伝えると、喜んで了承してもらえた。
年に1度あるかないかの有意義な買取だったが、この買取には裁判所の許可がいるらしく、実際の買取は数ヶ月後になるらしい。
相場は変動しているので、数ヶ月後の査定額は多少前後するかもしれない事を伝えてから、帰路についた。

憂鬱な季節になりましたが、この時期も楽しみながら頑張ります!
本・DVD・CD・ゲームソフトの出張買取と宅配買取は是非シェアブックスをご利用下さい。

80歳でエベレストに登頂した三浦雄一郎さん凄いですね。
不整脈を抱えながらも登頂したのは勿論ですが、その歳で高みを目指そうとする未だ衰えぬ好奇心と向上心には感服します。
アンクルウェイトと20キロのバックパックを装備して日々トレーニングをしていたそうです。
下山時にヘリコプターを使用した事で賛否があるようですが、否定している人達は一体何が言いたいのでしょうか?自力で降りれなかったから登頂した事にならないとか、、僕は理解に苦しみます。
結果なんて求めていませんよ。仮に今回登頂出来ていなかったとしても評価は変わりませんよ。
80歳という高齢で心臓に疾患を抱えながらも夢を持って挑戦した。それが全てだと思います。
今度はチョー・オユーの頂上からスキーで滑降するのが夢だそうです。
三浦さんなら必ず出来ると思います。この人こそ生ける伝説、まさしく超人!
元気を貰いました。有難うございます!

以下、三浦雄一郎さんの名言です。

【達成できる保証なんてどこにもありません。
成功を信じて進むためには、絶対にあきらめないという執念を持つことが大事です。
最後は「これができたら死んでもいい」というほどの覚悟。
それさえあれば、自分の中で揺るぎない目標設定をして、計画的に準備を重ねることができるし、不安やストレスさえもエネルギーになります。
人は命を賭けると「生きて帰るんだ!」という強い力が出てきます。
ビジネスでもどんな分野であっても、死んでもいいほどの意志を持てたら最高の能力が発揮できるんです。】

【思いの強さがあれば、あとは努力をするかしないかに尽きる。
焦らずに「いつでも今日がスタート」と思って、またゼロから進んでいけばいい。】

【誰にでも失敗はつきものだし、上手くいかないこともあります。
どんなに入念に準備しても、予定は狂うし怪我はするし、限界まで追いつめられることなんてしょっちゅうです。でも、そうしながらも、絶対に掲げた旗印、夢はあきらめないでほしい。
夢に向かう道というのは様々な方向に伸びていて、正しいと信じてやって壁に突き当たったとしても
方向転換すればいい。出口の方向には必ず光があるから、一度原点に戻ってみて光があるほうへ進んでいくんです。】

【老いは怖くない。
目標を失うのが、怖い!何のために長生きしたいのか。
健康の先に何を見たいのか。
その目標がはっきりしないと、ただの怠け者になってしまう。】

【エベレストに登るという夢を持った途端、人生が変わった。
そして、夢を持てば実現できることを改めて知った。】

【夢を諦めることこそが、人間にとって最も無理をしている状態なのです。】

【焦らない。無理しない。頑張りすぎない。】

【人間はいくつになっても、可能性がある!】


芝 
その後の芝生。
まだ根付いていないところもありますが、大分いい感じにはなってきました。
紛れもなく春ですね。

マンU香川やりますねー
怪我やコミュニケーション不足もあり、難しいシーズンを送っているように見えましたが、ここにきてチームメイトも香川の特徴が分かってきたのか、よくボールが集まるようになってきました。
特にここ数試合は、随所でらしさを見せてますね。
日本人がリーグ最高峰のトップチームで活躍している姿を見るのは、とても痛快で気持ちがいいです。
ファーガソンも度々、来シーズンの香川に期待を寄せているコメントをしていますが、真価が問われるシーズンでもあり本当に楽しみです。
その香川も出場する、6月4日埼玉スタジアム・ワールドカップアジア最終予選 日本対オーストラリア戦、倍率20倍の狭き門を見事に突破してカテゴリー3のチケットをゲットしました!(田中氏ありがと!)
引き分け以上で本戦出場が決まるこの試合を観に行けるなんて、今から興奮しています!
完勝してブラジル行きを決めて欲しいです。

話変わります。
去年の春、西洋芝を種から一生懸命育てたのですが、夏の帰郷で1週間程水やりが出来なかった結果、一部は枯れてしまい、全体的にも元気がなくなりました。
弱々しくなった芝の張替えを決心して、今年の3月から土壌改良に着手。
芝剥ぎ
まず、去年張った西洋芝をスコップで剥いでいきます。
ふるいがけ
次に土を耕しながら、ふるいに掛けていき、石・西洋芝の根・ゴミ等を取り除いていきます。
この土壌改良の作業に結構時間がかかりました。
時間がある時に、少しづつしか出来なかったので、2.3週間程かかりました。
ふるい掛けがようやく終了すると、買ってきた芝用の土を混ぜながら再度耕していきます。
板でならしていき、ある程度フラットにしたら、いよいよ芝張りです。
今回は種から発芽させる西洋芝はやめて、比較的手入れが楽な姫高麗芝を張る事に。
ホームセンターを数件回りましたが、元気のいい芝が見つからなかった為、ネットでレビュー評価が良かった芝を購入してみました。
芝生専門で生産販売を行なっているだけあって、黒々した良質な土がついている健康的な緑色の芝が届きました。
芝張り
タイル状に並べて張っていきます。
張り終えると、ベニアを敷いてフラットになるように踏んでいきます。
本当は転圧ローラーでフラットにするみたいですが、そんな専門器具はないので、ひたすらベニアを敷いて踏んでいきます。
目土
最後に目土をかけて、水をたっぷり与えたら出来上がり!
後は根付いてくれるのを待つだけです。
完成写真は、また来月にでも載せたいと思います!
多肉植物      グラシリスV ピクツラータ
気になっていた多肉植物を購入しました。
これから少しづつ増やしていきたいと思います。

本・DVD・ブルーレイディスク・CD・ゲームの出張買取と宅配買取は、是非シェアブックスをご利用下さい!

植物は人間から見られる事を求め、見られる事が救済なり。】 by アウグスティヌス
PCサイトを表示
電話 0120-316-314(フリーダイヤル)
電話受付:年中無休 [ 10:00 - 19:00 ]
通信中です...しばらくお待ち下さい